MAMPのMySQLをターミナルで触る
MAMP(現時点でver7.2)のMySQLをターミナルから実行する手順。
MAMPのサーバーを起動した状態で、cd
コマンドでMySQLの/bin
フォルダに移動する。MAMPのMySQLは現状5.7と8の両バージョンが入っているので、使用する方のフォルダの/bin
フォルダを指定する(以下例では8.0)
cd /Applications/MAMP/Library/bin/mysql80/bin
mysql
を実行する。パスワードはDBのパスワードを入力。
./mysql -u root -pEnter password:
以下の表示がされればOK。
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.(略)mysql>
以下、自分がよく使うDBの確認コマンドとDBインポート時のコマンド。
# DB確認mysql> SHOW DATABASES;
# DB移動(`Database changed`とでてきたらOK)mysql> use [DB名]
# DBインポートmysql> source [DBファイルまでのパス]
# 終了mysql> exit